不機嫌な会社をゴキゲンに変える福岡の社会保険労務士法人マッチアップ
092-626-8147【受付】平日 9:00~17:00
お問い合わせ
コラム/SNS更新法改正 2024.12.10
■来年通常国会に改正法案提出予定 11月6日に開催された労働政策審議会安全衛生分科会に、50人未満事業場へのストレスチェック実施を義務化する案が示され、概ね了承されました。 今後は厚生労働省が報告書をまとめ、来年の通常国会に労働安全衛生法の改正法案が提出される見通しとなっています。 精神障害の労災支…
コラム/SNS更新法改正 2024.11.21
■改正のポイント ・これまで… 保育所等の利用を申し込んだものの、当面にゅうしょできないことについて、 市区町村の発行する入所保留通知書などにより確認 ・2025年4月から… これまでの確認に加え、保育所等の利用申し込みが、速やかな職場復帰のために 行われたものであると認められることが必要になります…
コラム/SNS更新法改正 2024.11.19
厚生労働省は、令和6年10月から適用されている制度変更のうち 主要なものをまとめ、WEBページに掲載しています。 ■被用者保険(厚生年金保険・健康保険)の適用拡大 短時間労働者への被用者保険の適用について、企業規模要件が引き下げられ、現在の従業員数100人超から50人超となります。 ・賃金要件(月額…
コラム/SNS更新法改正 2024.10.30
フリーランスの取引に関する新しい法律がスタート! 「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が 2024年11月1日に施行されます。 ■法律の目的 この法律は、フリーランスの方が安心して働ける環境を整備するため、 ①フリーランスの方と企業などの発注業者の間の取引の適正化 ②フリーランスの方の就業環境の…
コラム/SNS更新法改正 2024.10.22
従業員数(厚生年金保険の被保険者数)が「51~100人」の企業等で働く パート・アルバイトの方が、2024年10月から新たに社会保険の適用となります。 なお、従業員数「50人以下」の企業等においても、従業員と企業等が合意することで、51人以上の企業等と同じ加入要件にすることができます。 ■従業員数の…
コラム/SNS更新法改正 2024.10.15
■9月9日から「資格情報のお知らせ」送付開始 12月2日以降、健康保険証がマイナ保険証へと移行します。 協会けんぽでは、9月9日から既加入者に対する「資格情報のお知らせ」の送付を行っています。 この「資格情報のお知らせ」は、令和6年12月から健康保険の各種給付金等の申請に必要な健康保険の記号・番号の…
< 1 2 3 4 5 >
過去の履歴も簡単に検索できて、グループチャットなら複数人とのやり取りもスムーズ! コンタクトに追加してお気軽にお問い合わせください。
コンタクトに追加する